女性力を上げようと決意した!スペインの食べ物編

こんばんは〜😊
今日はほぼ全国的に寒いようですね。
雪が降っている地域もあるようで、風邪引かれませんように、皆様ご自愛くださいね!


今日は移動が長かった!
でもどこにいてもオンラインでのミーティングが出来て便利な時代!
そしてやる事もさくさく進みました^^


今日お話しした方、とても素敵な女性でした❤️
台湾の方で、弁理士さんとして台湾でお仕事されてから日本に留学でいらして
京都大学大学院卒の秀才リケジョで男性の中で戦い続けてきたその方は、
女性らしく、綺麗になりたい!と脳科学の観点からのファッションやお肌のお手入れなどの勉強をし、
女性を美しくする為の活動も精力的にされていて、とても魅力的な女性でした😍


そんなに秀才で美しくてさらに努力されていて。。。
私もっとちゃんとしなければ。。。。😭


今日は1日なので、目標などなど手帳に書いていたのですが、
お化粧もお洋服も髪やお肌のお手入れもちゃんとする!と書きました😅
まずはちゃんと髪の毛をドライヤーで乾かしました!


特許や商標登録を日本や台湾で取りたい方
講演や芸術家など、ステージに上がる機会のある方(見た目を気遣う必要のある方)


秀才美女のNancyさんをご紹介しますのでご連絡ください!


さて今日は、【スペインの食べ物・日本と違う!編!】
日本ではあまり見かけない食材もちらほらありますが、
私がもう一度食べたいけど日本では見つからないのが、イカ!
味が日本のイカと違うのです。
日本でいろいろな種類のイカを食べてみましたが、同じ味の物は見つからない😭
日本にいないのかな〜?なんていう種類のイカなのかな〜!?


有名なパエリアや生ハムももちろん、美味しいです^^
生ハムは日本で食べるものとちょっと味が違います。
スペインのものを輸入しても湿度などの環境が違うので同じ味で味わうことは難しいようです。


そして、通常食べるお肉は豚肉です。
しかも豚肉をちゃんと火を通しません。
豚肉をお家でミディアムくらいに焼いて出された時は食べるの怖かったです^^;


甘いものは、白いお砂糖の味しかしない。。。かな^^;
美味しいケーキやお菓子はあまりありませんでしたので、チョコレートしか食べられる甘いものがなくて、
翌日のレッスンが胃通が酷すぎてで先生に笑われながら、マンサニージャ(カモミール)のお茶を飲まされましたw


風邪をひいたり、具合が悪い時などいつでもどこでもまずカモミールのお茶でした。
その時の思い出の影響で、今でも大好き!カモミールティー❤️


苦手じゃない方は是非、ちょっと不調な時にお試しください^^

今日の写真は、私より長時間、自分でお手入れを朝晩かかさない(各30分以上お手入れし続ける。。。)女子力高すぎな愛犬コンちゃん🐕